九州ツーリング帰路へ

九州のサヨナラして
愛媛県三崎港へ

四国の海も綺麗です

三崎港から左右に海を見下ろすワインディングを抜けて
伊予まで瀬戸内海沿いを走るルート378この道も素敵な道だった。
四国は愛媛の千本高原キャンプ場(無料)で過ごして徳島港から和歌山港へ
フェリーで向かう


九州から陸つなぎで帰ることもできるが九州ー四国ー和歌山はフェリーも1時間に一本
ぐらい出ているのでその間2時間近く休むこともできるし神戸や大阪などの渋滞を
走らずにのんびりいけるのでバイクの旅はオススメです。



和歌山ラーメンだけは食べました今回はうらしまには時間の都合で行けなかった!



富士山周辺から見ると北海道も九州もほぼ同じ距離で行けますが
今回9日間では時間の割には距離は北海道より少ない感じでした!
おそらく東北方面から北海道は都会が少なく交通量も少ないのでスイスイ走れるのに対し
西方面には都会も多く至る所で信号や混雑に阻まれたのが原因ではないかと思う気がします。
ツーリングの理想で言えば夏は涼しい北海道!
            秋はほっこり暖かい九州!
            その他ちょいちょい近県!

ハーレーはロングになればなるほど最適なバイクです!

これからさらに各地で紅葉が盛んになり想像を絶する景色が楽しめることでしょう。


コメント

このブログの人気の投稿

ハイブリットビンテージチョッパーツーリング

chopper camp

locohama night