次は小判型か、、、(笑 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 06, 2015 ひょうたん予備燃料瓶 侘び寂びの心 砂型十個の生産終了いたしました この世に10本です ありがとうございました。 新型を思案中でございますが、、 小判なんて粋だと思います でも恐らく湯たんぽに間違えられそうなので、、却下(笑 ごきげんよう リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
JOINTS 2025 4月 12, 2025 90年代のNESSを感じずにはいられない最早オールドスクール 実はEVではなくTCベースで製作しました当時のNESSのデットストックパーツ のほとんどがEV用だったのでツインカム用に加工してランニングコンディション 展示販売中 まだ何を乗っていいか迷っている人、ツインカムを探している人、青いバイクが好きな人、 ノーマルは嫌だという人、個性的なバイクを探してる人、セルでサラッと乗りたいなと思ってる人、お勧めします。 価格 詳細はざっくり下記にて 2005 DYNA 中古車ベース ¥ 1,300,000 デットストックパーツ類合計 ¥ 1,700,000 組み込み技術料 ¥ 200,000 カスタムペイント ¥ 600,000 合計 ¥,3700,000 消費税合計 ¥4,070,000 パーツはグリップ、タイヤ、シート、ペグに至る全て新品です。 車検は現在あります、他追加カスタムなどあればご相談ください。 (非売品) シンプソン アウトローバンディットM クレイジーフレームスペイント 続きを読む
謹賀新年2025 1月 09, 2025 2025は元旦から伊豆半島をFXRで周り 気になっていたタペットユニットを交換して静かなエンジンで 爽快に伊豆ワインディングを楽しんできた、走行中 フロントタイヤの偏摩耗がどうも気に掛かり戻ってからコンチネンタルから ブリジストンバトルクルーズに変更! 唯一国産の工場で生産されるタイヤだけあってか最高です もう一度ワインディングに行きたくなりました!また休みを作って 走ってみたいと思ってます。 所有するバイクは常に最高の状態のコンディションにしておくのが課題です。 反対側からの富士山は遠く感じて愛おしい FXRTのタイヤ交換が終わったらフラットヘッドの整備です というより巳年もあり推しのシーシーバーを際立たせるマフラーエンド 以前からいつかやろうと思い腰を上げ取り付け!作るというよりは ただ貴重と言われるゴミみたいなパーツを組み合わせるだけでカッコ良くなるから 古いバイクは大好きだ!年末に捨てないでよかったw それにしても唯一無二でカッコいい! そんなプライベートな正月も終わり 今年もスタート 仕事も休みも体が主本 健康と体力作りで今年も皆様のバイクライフをサポートしましす。 続きを読む
FXRTの旅北海道 7月 19, 2025 サロベツ原野 オロロンを天塩から稚内までの間に約40キロは発電所もガードレールも矢印もない道が続く 運よくば前にも後ろにも一切車の存在もなく走れる時もある、貸切もしくは孤独感がパナい 他にも感動する道は沢山あるのだけど個人的には一番長い時間感動が続く道として必ず行きたいところの一つです。 稚内の防波堤 よく見かけるお約束のスポットです。 白い道のダートは少し前に雨の流れで段差がすごくおそらくブルで鳴らしたので 平にはなっていたけどキャタピラの細かい凸凹で見た目より走りずらい 二風谷古丹(ゴールデンカムイ聖地)は行ってみたかったので!ここは 民族衣装がかなりの数見やすくスライドケースで見学できるので素晴らしい 今回の北海道はフェリー仙台苫小牧ー道内四日ー苫小牧新潟 と六日間とあっという間に帰路に! 帰りの苫小牧で30分くらい雨にやられたけど出発から晴天続きで気温も涼しく 最高のツーリングでした。 フェリーの旅も慣れてきました。 またいつか、、 ギャャーー 続きを読む
コメント
コメントを投稿